Loading...
blogブログ

水蒸気について

兵恵建設代表の兵恵慎治です。
今日は雨が降っていますね。
肌寒い季節が近づくかと思いきや
今日は驚くほど暖かく
半袖で過ごしています。

私が最近興味を持っている仏教についてですが
仏教には「諸法無我」という言葉があります。
これは個々の存在は独立して存在しているのではなく
全体としての関係性のなかに存在しているという意味だそうです。

家づくりは本当に多くの関係者が関わり
全体としての協力関係で成り立っています。
設計士さん、監督さん、職人さんや不動産業者さん、そして近隣の方々の
支えがあってこそ、一つの家が完成します。
多くの人々のつながりの中で生まれ、成り立つものです。
これからも、そのつながりを大切にしながら
心地よい家づくりを目指していきます。

さて、今日は水蒸気についてお話しいたします。
水蒸気とは、空気中に含まれるもの
水の気体状態のことです。
空気中の水蒸気量が多いと湿度が高く
少ないと湿度が低くなります。
水蒸気を含む空気が冷やされると
液体の水に変わる現象
つまり結露が発生します。
湿気は建物にとって大敵で
木材の腐敗やカビの原因となり
建物の耐久性に悪影響を及ぼします。

一方で、湿度が低すぎると居住者は乾燥を感じ
静電気の発生なども問題になります。
快適な室内環境を維持するためには、適切な湿度管理が重要です。
特に結露は、冬場の冷たい部分に
温かい空気が触れることで起きやすいですが
夏でも条件次第では発生します。
こうした湿気や結露の管理は
建物の設計において欠かせない要素なのです。

詳しくお聞きしたい方は是非、弊社の家づくり相談会にお越しください。

この記事を書いた人

兵恵 慎治
代表取締役
兵恵 慎治
Hyoe Shinji

社員一丸となり心を込めて仕上げた住宅を、自信を持ってお渡しします。何でもアドバイスいたしますのでお気軽にご相談ください。お客さまのご要望に柔軟に対応し、より喜んでいただけるように頑張ります。