思い出の詰まった祖父母の家を改装した薪ストーブのある家。
3年前に築70年の古民家をリフォームしたO様。趣のある住まいで薪ストーブも愉しまれています。 ◇リフォームしようと思ったきっかけは? ◇兵恵建設との出会いは? ◇リフォーム後の暮らしは? 玄関先の広い土間に設置した薪ストーブのまわりには家族が集まり、憩いのスペースになっています。洗濯物は夜室内に干しておけば、朝には乾いています。また、ダッチオーブンを使ってピザやグラタンを作ることもあり、料理の幅が広がりました。室内でアウトドア料理が愉しめるのも嬉しいですね。 お店では、カットやパーマなど施術による外面的美しさの提供はもちろんですが、店名の「サプリ(サプリメント)」にもあるように、ヘッドスパでのストレスケアなど内面へのアプローチにも力を入れています。薪ストーブでも炎のゆらぎによって内面からリラックスできる空間が提供できて、お客様にも喜ばれています。
休日には地元の山で、地主さんから山や木のことを聞きながら木を切り出し、僕と同じように家で薪ストーブを使っている仲間達とチームを組み、間伐材を使った薪作りを行っています。サスティナブルなライフスタイルを実践しています。薪作りを通じてさまざまな人とつながり、健康的な山の保全活動にもなっています。薪作りは一年中自然の中で行なっているので、健康的でいい運動にもなりますよ。 ◇あとがき |
![]() ![]() ![]() ![]() |
古民家再生
祖父母の家を住み継ぐ家