今日は気持ちのいい青空の一日になりました。
津山市で新築の工事が進行中です。
すっきりとした平屋の外観。
備前市でも平屋の新築工事が進行中です。
窓際に手作りのベンチを作っています。
薪ストーブも設置予定です。
津山市で新築工事の上棟が行われました!
天候に恵まれ、絶好の上棟日和となりました。
柱が立つ前の土台の状態。
次々と柱が立っていきます。
木造軸組みの構造が出来上がりました!
今後の工事が引き続き順調に進むことを祈っています。
今日は気持ちのいい風が吹いて、過ごしやすく感じました。
リフォーム工事が進行中です。
美作市で古民家を改修しています。
こちらは勝央町の現場、一部増築しています。
涼しくなり、職人さんも仕事がはかどる季節になってきました。
津山市で施工中の平屋の家。
広い敷地を生かした、ゆとりのある住宅です。
和風の趣を感じさせる外観。
岡山県産材で建てる、岡山県の補助金対象住宅です。
深い軒にも木目が美しい無垢の木材を使用しています。
室内は天井を高く取った開放的な空間。
木の温もりに包まれた心地よい住まいになりそうです。
趣のある和の家、完成が楽しみです!
台風が岡山県に向かっているようで、現場も台風養生をしています。
先日、ご紹介したリフォームのお宅。以前の記事
他にも見所たくさんのリフォームです。
LDKから続く屋根付きのウッドデッキは、くつろいだり洗濯ものを干したりと便利なスペースです。
こちらのLDKは2階にあるのですが、
外の空気を感じられるウッドデッキがあると空間が広く開放的に感じられます。
ウッドデッキの隣には洗面脱衣室があります。
ここで洗濯をして、隣のウッドデッキに干すという家事楽の動線です。
洗面脱衣室の隣にはトイレがあります。
1階にあるお風呂はシンプルで使いやすいシステムバスです。
二世帯住宅の2階をリフォームしました。
階段には小さなお子様のために木製のガードを作りました。
細かい部分もお施主様の希望を形にしています。