省エネ住宅が経済の地域内循環を生む
投稿:2020年7月14日
省エネ住宅は電気代が少なくてすむ住宅でもあります。
私たちが支払っている電気代は主に都市部に流れていきます。
電気は主にエネルギーを燃やして作っています。
更に日本はエネルギーの大半を海外から輸入しています。
支払った電気代の行き着く先は石油王のお金になる、等という事になります。
省エネ住宅は地域からのキャッシュアウトを防ぐ役目を果たします。
省エネ住宅には高断熱化が必須となります。
柱間に断熱する充填断熱と柱の外に断熱する付加断熱は高断熱住宅には必須です。
兵恵慎治