Loading...

ブログ

blog

岡山県で木の家を建てるということ

先日、都会で無垢材を使った木の家を作られている 工務店さんとお話させて頂きました。どうもお話していると 商品の金額が岡山県北部で流通している金額より 随分、高いようです。 実は一般の方はあまり、 ご存じないかと思いますが […]

気密性能の塩梅について

さて今回は、お家の気密性について、私の自宅の経験をもとにお話ししたいと思います。 私は自宅の気密性を確保するのに苦労しました… というのも、自宅をということもあり、屋根断熱と天井断熱を組み合わせたりして 意図的に難しい気 […]

建具屋さんが作る木製窓について

先日お会いした超玄人の建具屋さんとの貴重なお話をシェアしたいと思います。 こちらの建具屋さんは、著名な建築家の先生の 物件の建具も多数手がけられた素晴らしい方です。 建具屋さんとの話の中で、外部建具(窓)の造作に 取り組 […]

広葉樹と針葉樹の違いについて

先週末に、津山鶴山公園の桜も満開。 岡山県北部にもようやく春がやってきたって感じです。 冬は寒い岡山県北部…暖かくなるとワクワクしてきます! 花粉症の方はこの時期辛いようですね… 木材出荷量が多い岡山県、木が多いことも花 […]

兵恵建設社内研修旅行

3月29日金曜日に社内研修旅行でしまなみ海道へ行ってきました。最初に訪れたのは今治市伊藤豊雄建築ミュージアムです。 私が入社して初めて参加した社内研修旅行です。前日は雨模様だったので当日心配していたのですが、みんなの笑顔 […]

【暮らし再考!暮らし最高!】 

  省エネ性能についてのエピソードを一つ… この家は23年前、幼なじみの「彼」から、 「温かくて快適な家を」との依頼により創った家。 場所は長野県軽井沢町。 標高1000m、真冬の気温-20℃、とここまで聞くと、 人の暮 […]

ガラスの種類について

今日はお家の窓に使われるガラスについてお話したいと思います。 窓硝子といいますと、 家の窓に使われているガラスはペアガラスとトリプルガラス等の違いを認識されていると思いますが ガラスの枚数と同様に、硝子の種類によっても大 […]

兵恵建設で出来て住宅メーカーさんにできないこと

最近は高性能化の意識が高まり住宅メーカーさんでもG2、G3といった高断熱住宅を建てる会社が増えてきました。 同じ断熱性能なら兵恵建設と住宅メーカーさんで同じ省エネ性能の家が建つのでしょうか。答えはノーです。 高性能住宅メ […]

室温と体感温度について

今回は室温と体感温度の関係についてお話しします。体感温度につきましては注目されることは少ないですが、室内環境の快適性に大きく関係する大変大事な要素です。 体感温度は、(室温 + 室内表面温度)÷ 2 と定義されています。 […]

ANDPAD AWARD受賞

先日、弊社がお世話になっている 株式会社アンドパッドさんが主宰する ANDPADAWARDで入賞を頂きました。 株式会社アンドパッドさんは建設会社に、ITツールを通じて 「幸せを築く人を、幸せに」というミッション掲げ、体 […]

人と地球に優しい家づくり

昨今の以上気象には地球温暖化が影響していると気象庁のホームページで謳われています。 また二酸化炭素は地球温暖化に及ぼす影響が最も大きな温室効果ガスと、これも気象庁のホームページで謳われています。 現在大気の二酸化炭素濃度 […]

家の結露はなぜ発生するのか

今回は家の結露についてお話します。 まずは結露の仕組みについて 下記の図(空気線図)は横軸が温度、縦軸が湿度です。 同じ温度でも、湿度が異なると露点温度も異なり、青い曲線から外れると結露が発生することを表しています。 冬 […]